翻訳と辞書 |
クローカー (ダンジョンズ&ドラゴンズ) : ウィキペディア日本語版 | クローカー (ダンジョンズ&ドラゴンズ)
クローカー(Cloaker)は、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(D&D)に登場する架空の魔獣である。空中を飛翔するエイのような外見をしたこの怪物は、“外套状の怪物”という和訳の通り、身を屈めて壁面にへばりつくと壁に掛けられたコートのような形状になり、時に拝借しようとする者たちをだまし討ちにする。 ==掲載の経緯==
===AD&D 第1版(1977-1988)=== クローカーはアドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ(AD&D)第1版にて、ハロルド・ジョンソンとトム・モルドヴェイによる冒険シナリオ集、『Secret of the Slavers' Stockade』(1981、未訳)が初登場である。ここでは“Tenebra Complexor”(ラテン語で「闇から覆い被さるもの」ほどの意)という別名が付けられている。その後、『Monster ManualⅡ』(1983、未訳)に再掲載された。 また、クローカーの亜種、シー・クローカー(Sea Cloaker)がフリッツ・ライバーのファンタジー小説、『ファファード&グレイ・マウザー』シリーズの世界をTRPG化した『Lankhmar - City of Adventure』(1985、未訳)に登場した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「クローカー (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|